昨日の命の学習会で話しを聴きながら、母親業の手抜きを反省(=_=;) 早速、息子にプレゼント?!を買って来ました。 息子が志望校に合格するわけ無いと決め付け、耳を傾けていませんでした。 親ぐらい信じて応援してあげなきゃ潰れちゃいますよね〜。 「あなたの事を思っています。」を素直に表現出来ないライオン母です。 赤本のプレゼントで察しておくれ〜(笑)
トラックバックURL: http://www.sachi-c.com/mtcgi/mt-tb.cgi/138
我が家は、お義父さん、次男がライオンですので、ライオンさんにすごく興味があります。 貫禄があって、かっこいいライオンさん。本当は、察してほしいんですね~。 単刀直入な私コアラ・・・勉強になります(反省)。
そうなんですよ~(^_^;) 察して!察して!
我が家の子守熊パパも「やって欲しい事があれば、言って!」といいますが、そうじゃないんだな~。
逆に、SUN自身 相手の気持ちを察してしまう所があります。 EARTHのお母さんが言った言葉を勝手に察して(お母さんは、そんな事思っていないのに)、SUNのお子さんは、その大学に行っちゃダメと受け取っていた(笑)とお聞きした事があります。
勝手に察して欲しくない!って。 個性の違いって深いですね(^_^;)
このページは、【個性心理學GIFU支局】中村が2011年11月12日 16:44に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「命の学習会」です。
次のブログ記事は「Xmas料理教室開催」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
我が家は、お義父さん、次男がライオンですので、ライオンさんにすごく興味があります。
貫禄があって、かっこいいライオンさん。本当は、察してほしいんですね~。
単刀直入な私コアラ・・・勉強になります(反省)。
そうなんですよ~(^_^;)
察して!察して!
我が家の子守熊パパも「やって欲しい事があれば、言って!」といいますが、そうじゃないんだな~。
逆に、SUN自身 相手の気持ちを察してしまう所があります。
EARTHのお母さんが言った言葉を勝手に察して(お母さんは、そんな事思っていないのに)、SUNのお子さんは、その大学に行っちゃダメと受け取っていた(笑)とお聞きした事があります。
勝手に察して欲しくない!って。
個性の違いって深いですね(^_^;)